理念/目的の見直しの説明と、参加者の思いを直接聞くため、グループ/個人と個別に話し合う場をつくりました。
3/17までのミーティング完了は、全17グループ/36名
ミーティングの中でみなさんから出された提案を基に、以下の案を作ってみました。
*理 念(現在の案)
案1 :社会の壁、心の壁を取り除くために、お互いの人格を尊重し、認めあい、排他的でない社会を目指す。
案2 :社会の壁、心の壁を取り除くために、お互いの人格を尊重し、認めあい、誰もがつながる社会を目指す。
*施設の目的(現在の案)
案1
スポーツ活動、文化活動、交流活動を通じて、私たち(利用者)のあるがままの力を発揮できる場
排他的でない、人と人とのつながりをつくる場
施設の運営を私たち(利用者)自身で行う場
案2
スポーツ、文化などさまざまな活動を通じて、私たち(利用者)のあるがままの力を発揮できる場
さまざまな活動を通じて交流し、だれもがつながる場
施設の運営を私たち(利用者)自身で行う場
みなさんの貴重なご意見、ありがとうございました。みなさんのおかげで考えている内容が表現できているのではないかと思っています。更にご意見ご質問があればよろしくお願いします。
(理念/目的は、財団が責任を持ってまとめたいと思っています。)