日時:平成29年9月24日(日)13:00~16:00
場所:ぷらざこむ1
1,運営について
- 9月21日にボーリング場業者から必要経費や料金プラン等の説明を受けました。
- 加古川のウェルネスパーク(フィットネス)の見学を行います。(10月8日午前)
- 様々な分野の方々とつながりが出来てきました。
- 専門的な知識や経験をお持ちの方々ですので、全体会議に入っていただき、適宜作業部会へも案内を行うことにしました。
- 宝塚市長との面談が9月26日(火)午前10時からとなりました。
- みんプロの進捗状況報告と、地区計画変更等の要望を行う予定としています。
- 厚生労働省が地域共生社会を目指して「我が事・丸ごと」と題したプロジェクトを進めるとのことです。「あるでこむ」のコンセプトはその先駆けともとれるので、市も関心を持っていると思います。また、市との協力体制ができれば影響力も格段と大きくなります。
4,分科会の設置について
- スポーツ、文化、交流、バリアフリー等の分科会を設置して11月スタートを目指します。
- 各分科会は重複する内容もあるので、調整は作業部会へ各リーダーが出席して作業部会で行います。
- 作業部会が本部のように中心的役割を担い、分科会は各担当の内容について詳細を詰めていきます。
- 2の専門的分野の方々については各分科会にも参加してもらいたいと考えています。
- 次回の作業部会で、分科会の各分野を決めたいと考えています。
5,全体会議の開催について
- 10月8日(日)午後3時半から全体会議を予定しています。
- 内容は、これまでの経過報告と、分科会についてを予定しています。
- この全体会議で分科会の希望に関するアンケートを行い、皆さんが何れかの分科会に入ってもらうよう調整して、11月スタートを目指します。
0 件のコメント:
コメントを投稿